KAWASAKI ZI-R
いつも頂点を目指し、頑なにオトコの乗り物としてのハードなイメージを注入してきたカワサキ。
900のDOHC、Z1に始まるその潮流はニューモデルが登場する度に太く雄雄しいものとなっていった。
1977に登場した注目のリッターマシン、Z1000はジャヤパニーズマルチとして堂々と
海外のライダーにアピールできるインパクトがあり、そこから更に進化したZ1-Rは
文字通りのキングオブザロードとしてカワサキファンを奮い立たせた。
バッサリと何でも切れる斧で切り落としたような直線的なタンクのデザインと、
黒く塗られた丸みのあるカムカバーを持つエンジンの織り成す妙は、
今なお進行形で上向きとなっている人気度の根源。
ドッカと跨り、ズオンズオンとアイドリングさせるだけで熱いものがこみ上げてくる。
スロットル全開で突き進む快感、風を切るとはこのこと。
年式 | エンジン形式 | 総排気量 | ボア×ストローク |
---|---|---|---|
1978年式 | 空冷4ストDOHC2バルブ並列4気筒 | 1015cc | 70×66mm |
圧縮比 | 最高出力 | 最大トルク | フレーム形式 |
8.7対1 | 90ps/8,000r.p.m. | 8.7kg/7,000r.p.m. | ダブルクレードル |
サスペンション形式 | ブレーキ | 乾燥重量 | 全長×全幅×全高 |
F/テレスコピック R/スイングアーム | F/ダブルディスク R/シンルディスク | 246kg | 2,160×800×1,505mm |
販売・修理・メンテナンス・車検のことなら旧車・絶版バイクのプロショップ moto-JOY(モトジョイ)
- お電話でのお問い合わせはこちら
- TEL:059-375-1132
- 営業時間 9:00~18:00 / 定休日 第2・4火曜日、毎週水曜日